Meta Trader4 操作マニュアル(Android版)
①本番口座およびデモ口座にログインする場合は、マークをタップし、緑色のアカウント名画面をタップします。次に、【+】ボタンで新規口座画面に入り、【既存の口座】にログインを選択します。
※初めてアプリを起動する場合は、アプリ起動後すぐに表示される 【既存の口座にログイン】 よりログイン設定を行うことができます。
本番口座 | OANDA-v20 Live-3(NYサーバの場合) OANDA-Japan FX Live(東京サーバの場合) |
---|---|
デモ口座 | OANDA-Demo-1 |
ログインID | 取得した本番口座またはデモ口座のMT4用ログインID |
---|---|
パスワード | 取得した本番口座またはデモ口座のMT4用パスワード |
OANDA証券株式会社 第一種 金融商品取引業 関東財務局長 (金商) 第2137号
加入協会等:一般社団法人 金融先物取引業協会 日本証券業協会 日本投資者保護基金
© since 1996 OANDA Meta Trader 4 ログイン Japan Inc All rights reserved. "OANDA", "fxTrade" and OANDA's "fx" family of trade marks are owned by OANDA Corporation. All other trade marks appearing on this Website are the property of their respective owners.
MT4ログイン方法とできない原因|PC・スマホ両手順を解説
YOKI
MT4へのログインに必要な3つの情報と確認方法
これらのログイン情報は、
「FX会社からメールで送られてくるパターン」と、
「FX会社の会員ページで確認するパターン」があります。
ログイン情報が「FX会社からメールで送られてくるパターン」
XMTrading、TitanFX、GemForex、Land-FX等、ほとんどのFX会社では、取引口座の開設時に「MT4ログイン情報が書かれたメール」を送信しています。
ログイン情報を「FX会社の会員ページで確認するパターン」
Exness等、一部のFX会社では、会員ページからのみログイン情報が確認できます。
取引パスワードは確認できないケースもある
例えば、XMの場合は口座開設時に自分で決めて入力して以降、画面上にパスワードが表示されることはありません。
「取引パスワードなど、MT4へのログイン情報を忘れてしまった」という方は、 Meta Trader 4 ログイン
後述の「ログイン情報が間違っている」で解決方法を紹介しているので参考にして下さい。
MT4へのログイン方法と手順
パソコン版 MT4へのログイン方法・手順
手順1. MT4ソフトを開く
手順2. ログイン画面に入る
手順3. 口座情報を入力する
手順4. ログインできたか確認する
ここで掲載する画像ではXMのMT4を使用していますが、FX会社が異なってもログイン方法は一緒です。
手順1. MT4ソフトを開く
手順2. ログイン画面に入る
MT4画面左上の「ファイル」をクリックすると表示されるメニューから、「取引口座にログイン」をクリックしてください。
手順3. 口座情報を入力する
- ログインID:「ログインID」を数字で入力
- パスワード:「取引パスワード」を英数字で入力
- サーバー:「サーバー番号」をリストから選択
- ログイン情報を保存:チェックすると、次回はログイン情報の入力無しでログインが可能
- ログイン:上記4点の入力ができたらクリック
サーバー番号が見つからない時の対策方法
自分のサーバー番号が見つからない場合は、取引サーバーをスキャンして、サーバー番号を追加する必要があります。
手順1. MT4の「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリック
手順2. 「サーバー番号」を入力して「スキャン」をクリック
手順3. スキャン完了後に再度ログイン
手順1. MT4の「ファイル」から「デモ口座の申請」をクリック
MT4画面左上の「ファイル」をクリックすると表示されるメニューから、「デモ口座の申請」をクリックしてください。
手順2. 「サーバー番号」を入力して「スキャン」をクリック
リストの最下部「新しいブローカーを追加します」に「ログインするサーバー番号」を正確に入力し、
「スキャン」をクリックして下さい。
手順3. スキャン完了後に再度ログイン
画面右上の「×」をクリックして、「デモ口座の申請」画面を閉じます。
手順4. ログインできたか確認する
「ログイン」をクリックしたら、MT4の右下「接続状況」の状態から、ログイン成功・失敗を確認して下さい。
- ログイン成功の場合は、通信スピードを示す数字が表示されます。
- ログイン失敗の場合は「回線不通」「無効な口座」「コモンエラー」などと表示され、通信量のアイコンも全て赤色で表示されます。
スマホ版MT4へのログイン方法・手順
手順1. MT4アプリを開く
手順2. ログイン画面を開く
手順3. ログイン情報を入力する
手順4. ログインできたか確認する
手順1. MT4アプリを開く
こちらはあくまでMetaTraderのデモ口座であり、スプレッドなどFX会社の提供スペックとは異なるので注意しましょう。
必要なければ放置するか、後で口座を削除しても全く問題ありません。
手順2. ログイン画面を開く
画面上部の「口座管理」をタップし、「口座」画面に入ります。
画面右上の「+」をタップし、「新しい口座」画面に入ります。
「既存のアカウントにログイン」をタップし、「口座にログイン」画面に入ります。
手順3. ログイン情報を入力する
「口座にログイン」画面では、まず一番上の検索欄に「利用するFX会社の名称」を入力して検索します。
検索結果が表示されたら、一覧から自分の「サーバー番号」を選択して下さい。
- ログイン:「ログインID」を数字で入力
- パスワード:「取引パスワード」を英数字で入力
- パスワードを保存:チェックすると、次回はログイン情報の入力無しでログインが可能
- ログイン:上記3点の入力ができたらクリック
手順4. ログインできたか確認する
ログイン成功例
MT4が以下のような状態になっていればログイン成功です。
- 「気配値」画面の価格が変動している
- 「口座」画面に残高金額が表示されている
ログイン失敗例
MT4が以下のような状態になっている場合はログイン失敗しています。
- 「口座にログイン」画面に「認証失敗」と表示される
- 「口座」に残高が表示されない
MT4にログインできない原因と対策法
原因1. ログイン情報が間違っている
- ログインID
- 取引パスワード
- サーバー番号
上記3つの内、1つでも間違いがあるとMT4にログインできません。
文字列をコピペするなどして、間違いがないように入力しましょう。
ログインIDを忘れた場合の対策方法
ログインIDは8桁前後の数字で構成される文字列です。
「数字の桁数や順番が間違っている」または「無駄なスペースが入っている」とログインできません。
対策法1:会員ページで確認する
対策法2:メールを確認する
対策法3:サポートへ連絡する
以下のページでは、各FX会社日本語サポートデスクのお問い合わせ先が確認できます。
取引パスワードを忘れた場合の対策方法
対策法1.会員ページでパスワードを再設定する
対策法2.パスワードをリセットする
サーバー番号を忘れた場合の対策方法
対策法1:会員ページで確認する
対策法2:メールを確認する
対策法3:サポートへ連絡する
以下のページでは、各FX会社日本語サポートデスクのお問い合わせ先が確認できます。
原因2. 口座が凍結されている
当然、凍結されている口座では、MT4にログインできません。
「凍結された可能性が高い」という方は、取引口座を再度開設するか、各FX会社のサポートに確認をとってみましょう。
原因3. 取引プラットフォームを間違っている
取引口座の開設時に、取引プラットフォームを選択できるFX会社がありますが、MT4以外を選択した取引口座はMT4にログインできません。
それはMT4の後継機であるMT5でも同様です。
もし「口座開設時にMT4以外を選択してしまった」という場合は、
「選択したプラットフォームで取引を開始する」か「MT4口座を追加で開設する」という方法で解決できます。
原因4. MT4のバージョンが古くなっている
MT4のPCソフトやスマホアプリが古くなるとログインできない事があります。
パソコンにMT4を再インストールする
パソコン版MT4のバージョンが古い場合は、最新のMT4を再インストールすれば問題を解決できます。
手順1. MT4をアンインストールする
手順2. パソコンを再起動する
手順3. 各FX会社の公式サイトから最新のMT4をダウンロードする
手順4. ダウンロードした最新のMT4をインストールする
スマホ版MT4を更新する
スマホ版MT4の場合は、各スマホ端末のアプリストアから、最新のMT4アプリに更新が可能です。
MetaTrader4 (MT4)
原因5. インターネット通信に問題が発生している
「自身のインターネット回線に異常がある」「FX会社のサーバーが止まっている」という場合もMT4にログインできません。
自身のインターネット回線に異常がある
まずはWi-Fiなど自身のネット回線を確認して下さい。
FX会社のサーバーが止まっている
- 定期メンテナンスや祝日の影響
- FX会社のサーバーが落ちている
メンテナンスでサーバーが止まっている場合は通常10分程度で回復するので、少し待ってから再ログインしてみましょう。
待っている間に公式サイトや会員向けメールで、「定期メンテナンスや祝日の影響」が発表されていないか確認して下さい。
いくら待っても復帰しない場合は、「FX会社のサーバーが落ちている」可能性もあります。
その場合は各FX会社のサポートデスクに問い合わせ、状況の確認や、今後の対応について教えてもらいましょう。
よくある質問(FAQ)
スマホとパソコンで同時にログインできますか?
1つのMT4口座に、スマホとパソコンで同時にログインできますか? はい、可能です。
スマホとパソコンで別々にログインした場合でも、同一口座なら完全に同期されます。
PCを見ながらスマホで発注したり、パソコンでエントリーしたポジションをスマホで決済する事もできます。
コメント