オンライン学習サービス

みんなのFXの評判は実際どう

みんなのFXの評判は実際どう
みんなのFXでは、 無料 でデモトレードを活用できます。

みんなのFXの評判は実際どう?メリットやおすすめポイントと悪い評判も正直に紹介

みんなのFXの評判は実際どう
「みんなのFX」はトレイダーズ証券株式会社が運営しているオンラインのFX取引サービスです。
サービスの基本情報は以下のとおりです。

最小取引単位とは文字通り通貨を売買できる最小の取引単位です。
みんなのFXでは 最小で1,000通貨(0.1Lot)から取引できます。
他社のFXサービスでは1Lot(10,000通貨)からしか売買できないものもあります。それと比較すると、みんなのFXでは10分の1の少額から取引に参加できます。
とくに初心者はいきなり大きな金額を売買することに抵抗を感じることもあると思います。取引単位が小さいことで、気軽にFXを始められます。
※ただし、ロシアルーブル/円 のみ10,000通貨からの取引となります。 みんなのFXの評判は実際どう

スプレッドが業界最狭水準

みんなのFXのスプレッドは 業界でも最狭の水準です。
スプレッドとは売値(BID)と買値(ASK)の差のことで、FXにおける実質的な取引コストです。
例えば米ドル/円のスプレッドは0.2銭に設定されています。仮に10,000ドルを売買すると20円のスプレッド=コストが発生します。
スプレッドは金融機関の手数料にあたり、各社が独自に決めることができます。みんなのFXでは業界最狭水準のスプレッドを常に提示しています。
(スプレッドは「狭い」「広い」で表現されます。)

スプレッドが狭い、つまり手数料が少ない方が利益を出しやすくなります。FX会社を選ぶ際はスプレッドの狭さが重要です。

スワップポイントが業界最高水準

みんなのFXは、スワップポイントも業界最高水準です。
FXでは低金利の国の通貨を売って、トルコやメキシコ、南アフリカのような金利が高い国の通貨を買うことで、スワップポイントを得られます。 みんなのFXの評判は実際どう
スワップポイントとは2つの国の金利差によって生まれる利益です。「金利差調整分」とも呼ばれます。
例えば、2021年5月時点の日本の政策金利は-0.1%であったのに対して、金利が高いメキシコは4%でした。
両者には4%以上の金利の差があり、ポジションを立てている限りは、毎日スワップポイントとして利益を受け取ることができます。
スワップポイントは通貨のペアやFX会社によって異なります。みんなのFXでは 業界最高水準のスワップポイントが設定されています。

システムトレード(自動売買)やバイナリーオプションも利用可能

みんなのFXでは 「みんなのシストレ」という、難しい設定が一切不要なシステムトレードが用意されています
システムトレード(シストレ、自動売買)は、決められたルールに基づいて、自動で機械的に取引が行えるものです。
「為替レートが前日よりも下がったら買う」というようなルールを設定しておけば、自動で発注することができます。 みんなのFXの評判は実際どう
パソコンの前にずっといなくても24時間利益を狙うことができ、また専門的な知識も要りません。機械的に取引されるので、取引ではじゃまになる感情を挟む余地がないのもメリットです。
またみんなのFXではバイナリーオプションも利用できます。
バイナリーオプションは特定の通貨が「円安」になるか「円高」になるかを予想してチケットを買い、当たったら利益が払い出せるオプションサービスです。
僅かな値動きでも利益を得られること、仮に予想が外れてしまっても大きな損失を抑えられるといったメリットがあります。

みんなのFXのデメリット


一方でみんなのFXには以下で紹介するようなデメリットもあります。

最大発注量が100Lot

みんなのFXでは 1取引の最大の発注数量は100Lot(100万通貨)までです。
他社サービスでは1,000Lotだったり、中には制限がないものもあります。それらと比べると少ない印象が否めません。
しかし2020年9月には、利用者からの声に応えるかたちで、メキシコペソ/円と南アフリカランド/円の1取引の最大発注量が200Lotに増えました。
さらに2021年6月には、米ドルが一度に300Lot取引できる「米ドル/円ラージ」の取り扱いが始まっています。米ドル/円ラージでは、建玉も通常より多く保有できます。
このようにみんなのFXはユーザーの要望に応えて、柔軟にサービスを拡充する姿勢があります。

早朝はスプレッドが開きやすい

「スプレッドが開く」とはつまり、手数料が大きくなることです。
みんなのFXは業界最狭のスプレッド水準で、原則固定です。
しかし、 日本時間の朝の5時〜8時までの3時間は固定の対象外となり、スプレッドが開きやすい傾向にあります。

みんなのFXの良い口コミ評判


実際に口座を開設する際に気になる、ユーザーの口コミも見ておきましょう。まずは良い口コミからです。

ツールが使いやすい

みんなのFXは初心者から取引に慣れている人まで、使いやすいツールが豊富に用意されていて、ユーザーからの口コミも良いようです。
「Webトレーダー」はシンプルで見やすく、すべての機能がメニューにまとまっているのが特徴です。初心者におすすめのツールです。

「FXトレーダー」は画面レイアウトを自由に調整できたり、本格的なチャート分析ができる、アクティブユーザー向けの取引ツールです。

またスマホアプリの「FXトレーダー アプリ版」もあります。直感で操作でき、パソコンと変わらない分析も可能です。隙間時間の取引で利益を上げることができます。

みんなのFXではユーザーのレベルや取引方法に合った、最適なツールを選べます。

約定力が高い

みんなのFXは社内調査で 99.9%の約定率を記録しています。 この約定力の高さも、みんなのFXの評価を高めている要因の1つです。
みんなのFXは業界でもスプレッドが狭い方であることは説明した通りです。
しかし、いくらスプレッドが狭くても、売買をしたいタイミングで約定(売買が成立)しなければ、利益を上げるタイミングを逃してしまいます。
そのためみんなのFXはスプレッドの狭さと同様に、約定率の高さにもこだわっています。
1秒間に約8,000件の約上処理が可能な自社開発システムで、プロの投資家に引けを取らない環境で取引できます。
また相場が急変した際に、注文価格と実際の約定価格との間に差が生まれる「スリッページ」のリスクも低減されています。

アプリが使いやすい

先にも紹介しましたが、みんなのFXはスマホアプリが使いやすいことでも有名です。
中でも評判なのが、 ストラテジーに関する機能です。
みんなのFXのスマホアプリでは優秀なストラテジーをかんたんに検索することができます。

ストラテジーとは自動売買の取引情報を提供してくれている個人のトレーダーやプログラムのことです。
自分の取引条件に合ったストラテジーを簡単に探すことができ、理想に近い自動取引ができます。
またストラテジーの過去のパフォーマンスも詳しく確認でき、納得してから取引を始められます。

またスマホならではのプッシュ通知を利用して、いつ、どこにいても注文の約定を確認することができます。

SNSの情報発信が役に立つ

みんなのFXにはTwitter、Facebook、YouTube、LINEといった各種SNSの公式アカウントがあります。
Twitterでは「本日の主な材料」や「要人発言」など、為替に影響がありそうな情報がリアルタイムで更新されます。みんなのFXのアカウントをフォローしておけば世界の経済の動きを追うことができます。
また、YouTubeでは毎週更新の「FX最新予想」や、「Pips徹底解説」「ファンダメンタルズ分析」などの初心者向けのコンテンツがたくさん更新されています。

サポートが充実

利用者の利益を逃さないためのサポート体制も充実しています。
「操作方法を知りたい」といった質問から、「この言葉の意味がわからない」などFXに関する初歩的な質問、そしてトラブルまで、コールセンターで相談することができます。
特に初めてFXをする人は不安なことが多く、また周囲に相談できる人も少ないと思います。
そういった時に気軽に質問できるサポートがあるのは心強いです。

みんなのFXの悪い口コミ評判


もちろんみんなのFXにも良い口コミばかりではありません。
以下のような悪い口コミもあります。

上級者にはチャート・ツールが物足りない

みんなのFXは「上級者、とくにテクニカル分析をしたいときのツールが物足りない」という口コミがあるようです。
テクニカル分析とは過去の価格の推移から今後の相場を予想する手法です。各社テクニカル分析をサポートするツールの開発には力を入れています。
しかしみんなのFXのツールは比較的数が少なく、詳しい分析ができないと感じる人もいるようです。
またwebと比べるとスマホアプリでできることが少ない、という声もあります。
他の分析ツールを利用しつつ、取引はみんなのFXを使う 、という方法で取引する人も一定数いるようです。

マーケット情報が少ない

みんなのFXはサービス内で閲覧できるマーケット情報が少ない、という口コミがあります。
かつては「FX WAVE」「GI24」の2つの為替ニュースを確認できましたが、2018年に統合して「FXi24」のみとなっています。
FXでは取得する情報量によって成果が大きく変わります。また多角的な視点で情報を得ることも大切であるため、ソースが少ないのはデメリットと言えます。
しかし先に紹介した毎週月曜のYouTube配信「FX最新予想」などの独自コンテンツは充実しています。

みんなのFXで開催中のキャンペーン


みんなのFXでは新規口座開設キャンペーンを行っています。
2021年7月1日〜10月1日(5:50)までの期間にみんなのFXで新規口座開設をした上で、申込み月の翌々月末までに以下の取引をすると、 最大で50,000円のキャッシュバックを受け取れます。

※1Lotは各通貨ペア10,000通貨単位、ただしRUB/JPYのみ1Lotは100,000通貨単位
キャンペーンはエントリーが必要です。
また口座申み月の翌々月までに達成した条件に応じて、3ヶ月後の中旬に、入出金口座にキャッシュバックを受けられます。

【最短当日】みんなのFXの口座開設から取引開始までの流れ

  1. メールアドレスの登録・必要事項入力
  2. 必要書類(本人確認書類とマイナンバー)をアップロード
  3. みんなのFXの評判は実際どう
  4. 本人確認コードの郵送→入力
  5. 入金後取引開始

最初にメールアドレスとパスワード、生年月日を入力してメールアドレスを登録します。

送られてくるメールアドレスのURLにアクセスして、各種規程などの承諾、個人情報の登録を行います。

運転免許証とマイナンバーカードを用意します。
「スマホで本人認証」を行うと、最短で1時間後には取引を始められます(運転免許証のみ)。
その他の本人確認書類(各種健康保険証など)は画像のアップロードや郵送でも申し込めます。その場合、翌日以降の口座開設となります。
また本人確認書類とは別にマイナンバーカードの提出も必要です。

みんなのFXの評判・口コミやスワップポイントについて徹底解説

みんなのFX

みんなのFXのデモトレード

みんなのFXでは、 無料 でデモトレードを活用できます。

本番と同じ為替レートを使える

みんなのFXの証拠金維持率

純資産÷証拠金×100=証拠金維持率

みんなのFXの取引時間

みんなのFXの取引時間は、 原則ほとんど24時間 です。具体的には、次のようになっています。

  1. 米国標準時間:月曜日AM7:00〜土曜日AM6:40
  2. みんなのFXの評判は実際どう
  3. 米国夏時間:月曜日AM7:00〜土曜日AM5:40

みんなのFXの取引手数料

みんなのFXでは、 各種手数料が無料 です。具体的には、次のサービスが0円で利用できます。

みんなのFX の評判・口コミ

みんなのFXの評判

みんなのFXの【良い】口コミ評判・口コミ

みんなのFXの【イマイチな】口コミ評判・口コミ

みんなのFX のキャンペーン

みんなのFXのキャンペーン

みんなのFXのメリット

みんなのFXのメリット

みんなのFXを活用するメリットは、主に次の3点です。

1 1,000通貨から取引可能

みんなのFXでは、 1,000通貨 から取引できます。つまり、少額からFXをはじめられるのです。

2 システムトレードやバイナリーオプションを使える

3 取引ツールが豊富

● FXトレーダー

FXトレーダー

  1. 為替レートやチャートはもちろん、ニュースや注文画面などを1画面ですべて確認できる
  2. 画面レイアウトは、トレーダー自身が使いやすいようにコントロールできる

● WEBトレーダー

WEBトレーダー

「WEBトレーダー」は「FXトレーダー」よりも、初心者向けによりわかりやすく使いやすい画面レイアウトにしたツールです。

WEBトレーダーのポイント

  1. 為替レートやチャート、ニュースなどの各項目が大きく見やすいようになっている
  2. 取引に必要な情報や項目が、すべてメニューにまとめられているため、取り出しやすい

● FXトレーダー・スマートフォンアプリ版

FXトレーダースマートフォンアプリ版

  1. 小さい画面でも、取引に必要な情報が整理されており、1画面でチャートを確認しながら注文ができる
  2. 移動平均性や一目均衡表などの、FXには欠かせないテクニカル指標が「FXトレーダー」と同じように活用できる

みんなのFXのデメリット

みんなのFXのデメリット

1 マーケット情報が少ない

2 スプレッドが広がる時間がある

みんなのFXのスプレッドはかなりの狭さであることは間違いありません。しかし、時間帯によって広がるおそれがあります。その具体的な時間帯は、 AM5〜8時 です。この時間帯だけ、スプレッドが開きやすくなっています。

みんなのFXに関するメリットやデメリットを解説しました。内容を踏まえて、ほかのFX口座も一緒に検討したい方は、これから紹介する 当サイトおすすめのFX口座 も参考にしてみてください。

おすすめのFX口座 厳選6選!

gmoクリック

dmm

外貨exbyGMOロゴ

1 GMOクリック証券

GMOクリック証券

GMOクリック証券 FX ネオは、取引コストの安さに定評があるFXです。FXでは、同一通貨の取引であっても、手数料やスプレッドで大きく外貨取引のコストに差が生じます。

GMOクリック証券のFX取引では、原則取引手数料0円。 スプレッドも業界最小水準 ※ のため、ユーザーにとって有利に取引できます。

  • GMOクリック証券(FXネオ)の評判やメリット・デメリットを解説

2 DMM FX

DMM FX

DMM FXの特徴は、 取引ツールが充実 していることです。 初心者からプロまで使いやすさに拘っており、 原則無料で利用できます

  • DMM FXの評判は?特徴・メリット・注意点・口コミ評価を徹底解説

3 LINE FX

LINE FX

  • 各種手数料 (口座開設手数料、取引手数料、入金手数料、出勤手数料、ロスカット手数料)が無料!
  • 高水準 のスワップポイント
  • 安心の取引環境( 充実のサポート体制 、 資産の分別管理 )
  • 最短即日 から取引可能
  • CFD口座では米国株投資も可能

LINE FXは、 FX初級者から上級者 まで使いやすいFXとして知られています。

スマートフォンツールでは、豊富な注文方法への対応、直感的にわかりやすいチャート、取引に役立つマーケット情報など FXに有利なツール を搭載しております。

無料サポート機能 があるため、万が一の時でも安心。また、証拠金を信託口座に分けて管理しているためLINE証券が破綻しても資産は守られるよう信託保全もされています。

  • 新規口座開設+取引で 最大50,000円 キャッシュバック
  • 新規口座開設+1取引で 最大5,000円 プレゼント
  • 限定タイアップ特典で 1,000円 プレゼント
  • 上記合計 最大56,000円 プレゼントキャンペーン実施中!! ※みんなのFXの評判は実際どう 口座申込対象期間:2021年3月17日(水) 00:00〜

4 外為どっとコム

外為どっとコム

  • 各種手数料 (口座開設手数料、口座維持手数料、クイック入金手数料、出金手数料、取引手数料、ロスカット手数料)が 無料 !
  • スプレッドがUSD/JPY 0.2銭 (原則固定、例外あり)
  • 高金利通貨のスプレッドが狭く 、取引に応じたキャッシュバックも実施
  • 万全のサポート体制
  • みんなのFXの評判は実際どう
  • 初心者が使いやすい、かつ上級者でも満足できる取引ツール

外為どっとコムでは、 1,000通貨単位 で取引可能。

少額の資金で取引できるので、初めてでも安心です。 各種手数料は原則0円 。口座開設後も長く取引できます。

HDI格付け調査「Webサポート/問い合わせ窓口(電話)部門」で 最高評価の三つ星を獲得 (2019年〜2021年) ※ しており、サポート体制は万全です。

  • 『外貨ネクストネオ』口座開設で最大30万5,みんなのFXの評判は実際どう 000円キャッシュバック ※1
  • 外為どっとコムの評判や特徴は?チャートやスプレッドも解説

5 松井証券FX

松井証券(MATSUI FX)

MATSUI FXは1通貨単位から取引可能なので、 100円 という少額からはじめることができる、初心者にも優しいFX会社です。

さらに、 WEBからのお問い合わせなら24時間受け付けてくれる など、サポート体制も充実しているので初めての方でも安心して取引ができるでしょう。

また、全通貨ペア 取引手数料が原則0円 なので、取引にかかるコストも抑えることができます。

6 外貨ex byGMO

外貨ex byGMO

外貨ex byGMOは「 FX口座満足度ランキング2020」総合満足度部門第1位を獲得 ※1 したFX会社です。

外貨ex byGMOでは 24種類の通貨ペアを選択可能。定番のドル・ユーロをはじめ豊富な通貨ペアから自分に合ったものを選べます。 また、どれだけ取引しても手数料は無料 ※2 なため、安心して取引に打ち込めます。

みんなのFXはスキャルピングができる?

みんなのFXはスキャルピングができる?

みんなのFXでは、 明確にスキャルピングを禁止しているわけではありません

  • みんなのFXとは、金融デリバティブ取引をオンラインで展開するトレイダーズ証券株式会社が提供するオンラインFXサービスです。
  • みんなのFXのスワップポイントは、かなり高い
  • みんなのFXのスプレッドは、かなり狭い
  • みんなのFXのメリットは、「1,000通貨から取引可能」「シストレ・バイナリーオプションが使える」「取引ツールが豊富」など
  • みんなのFXのデメリットは、「マーケット情報が少ない」「スプレッドが広がる時間がある」など
  • みんなのFXでは、明確にスキャルピングを禁止しているわけではない

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。

【特集】みんなのFXの評判/口コミはどう?メリット・デメリットを徹底解説!

・みんなのFXは、トレイダーズ証券が運営しているFX会社
・みんかぶFX年間ランキングFX総合部門・スプレッド部門(2019年度)で二冠を達成
・通貨ペアは主要なドル円やユーロ円など29種類取り扱っており、1,000通貨から取引を始められ
・メリットは、「スプレッドが業界最狭水準」「デモトレードができる」「同時口座開設でシステムトレードとバイナリーオプションが可能」
・みんなのFXが向いている人は、「少ない資金で取引がしたい人」「自動売買で取引がしたい人」「デモトレードがしたい人」
・口座開設は3ステップで簡単、スマホ認証であれば最短1時間で取引開始できる
・ 新規口座開設で最大5万円キャッシュバックキャンペーン実施中

みんなのFXは、業界最小水準のスプレッドで人気のあるFX会社です。

みんなのFXの口座開設はスマホで本人認証をすることで最短1時間で取引が開始できるので、ぜひこの機会にみんなのFXの口座を開設してみてください。

みんなのFXの実施中キャンペーン

みんなのFXで現在実施中のキャンペーンについてご紹介します。

新規口座開設で最大5万円キャッシュバックキャンペーン実施中
・有名トレーダーが執筆した限定レポートプレゼントキャンペーン

現在、みんなのFXでは 新規口座開設で最大5万円キャッシュバックキャンペーン実施中 です。

キャンペーン期間は2022年1月1日から3月31日までとなっており、新規口座申込月の翌々月末の最終営業日マーケットクローズまでのFXの新規注文の取引量に応じてキャッシュバックの金額が変わります。

こちらがFXの取引量とキャッシュバックの金額表です。

限定レポートプレゼントキャンペーン

キャンペーン期間中(2021年12月1日〜2022年1月31日)に下記の条件を達成することで、最大3本の有名トレーダーが執筆した限定レポートがプレゼントされます。

条件1.入出金差額10万円以上
条件2.FX口座での10ロット以上の取引
条件3.FX口座での50ロット以上の取引

みんなのFXとは?

みんなのFXについてサービスやその特徴をご紹介します。

みんなのFX-top

証券会社の名称みんなのFX
最小取引単位1,000通貨
通貨ペア米ドル円、ユーロ円、ユーロ米ドル、豪ドル円など29通貨ペア
レバレッジ1〜25倍(RUB/JPYのみ10倍)
スプレッド米ドル円0.2銭、ユーロ円0.4銭、ユーロ米ドル0.3銭
スワップポイントトルコリラ円 買い35円(1ロットあたり)、メキシコペソ円 買い81円(10ロットあたり)
公式サイトみんなのFX公式サイト
関連記事おすすめのFX会社を徹底比較

・みんなのFXは、トレイダーズ証券が運営しているFX会社
・ みんかぶFX年間ランキングFX総合部門・スプレッド部門(2019年度)で二冠を達成

・取扱通貨ペアは29種類、レバレッジは25倍までかけて少額から取引が可能
・24時間の電話対応などサポートが充実

みんなのFXは、トレイダーズ証券が運営しているFX会社です。

みんかぶFX年間ランキングFX総合部門・スプレッド部門(2019年度)で二冠を達成 した実績があり、多くのトレーダーに人気があります。

みんなのFXでは、24時間の電話対応などサポートが充実しているため、初心者でも安心して取引することが可能です。

みんなのFXの口座開設は、スマホで本人認証をすることで最短1時間で取引が開始できます。

ぜひこの機会に、 みんなのFXの口座を開設してみてください。

みんなのFXのメリット

みんなのFXについてメリットをご紹介します。

・スプレッドが業界最狭水準
・デモトレードができる
・同時口座開設でシステムトレードとバイナリーオプションが可能

それでは、みんなのFXにの3つのメリットについて1つずつ説明していきます。

スプレッドが業界最狭水準

みんなのFXのスプレッドは業界トップクラスで安いことがメリットの1つです。

また、 みんなのFXは約定力(注文が意図した通りに成立する確率)が高いため安心して取引ができます。

デモトレードができる

みんなのFXにはデモトレードのツールがあることも魅力です。

デモトレードとは、架空の通貨でFXの取引のトレーニングができるツールのことです。

みんなのFXデモトレードでは、登録不要で利用料0円で始められます。

同時口座開設でシステムトレードとバイナリーオプションが可能

みんなのFXでは、同時口座開設でシステムトレードとバイナリーオプションが可能です。

シストレとはFXの自動売買のことで、システムが投資家に代わって売買注文をする取引のことです。

また、オプション取引とは通貨ペアの為替レートが一定時間後に目標レートより上がっているか、下がっているかの2択で予測する取引です。

バイナリーオプションとは

みんなのFXのデメリット

続いて、みんなのFXについてデメリットをご紹介します。

・マーケット情報が少ない
・アプリのテクニカル分析のツールが少ない

マーケット情報が少ない

デメリットの1つ目は、他のFX会社に比べてマーケット情報が少ないということです。

アプリのテクニカル分析のツールが少ない

デメリットの2つ目は、スマホアプリのテクニカル分析のツールが少ないことです。

みんなのFXが向いている人

みんなのFXは次のような人におすすめです。

・少ない資金で取引がしたい人
・自動売買で取引がしたい人
・デモトレードがしたい人
複数の情報から取引をしたい人・少ない資金で取引がしたい人
・自動売買で取引がしたい人
・デモトレードがしたい人

少ない資金で取引がしたい人

みんなのFXの最小取引通貨単位は1,000通貨であるため、少ない資金からでも取引が始められます。

しかし、みんなのFXであれば約4,000円の資金のみで取引ができます。

また、みんなのFXでは取引にかかる手数料や入出金手数料が無料であり、スプレッドが業界最狭値であるため取引コストを押さえられます。

自動売買で取引がしたい人

みんなのFXには、前述したように「みんなのシストレ」と言うシステムトレードの機能があるため、自動売買でFX取引がしたい人におすすめです。

デモトレードがしたい人

みんなのFXには、デモトレードがあるため、架空のお金でトレーニングしたり、実際のお金を減らしたくない人におすすめです。

みんなのFXの実際の取引画面と同じものを使用できるため、使い勝手なども確かめることが可能です。

みんなのFXが向いていない人

続いて、みんなのFXが向いていない人について解説します。

複数の情報から取引をしたい人
・スマホで本格的にチャート分析がしたい人

複数の情報から取引をしたい人

みんなのFXでは、配信されるマーケット情報は「FXi24」の1社のみであるため、複数の情報をもとに取引をしたい人には向いていないと言えるでしょう。

他のFX会社では、複数のマーケット情報を配信しているため、みんなのFXと併用して質の高い情報を集めることも良いでしょう。

スマホで本格的にチャート分析がしたい人

みんなのFXは、スマホアプリのテクニカル分析のツールが少ないため、スマホで本格的にチャート分析がしたい人にはおすすめしにくいです。

なおFXのアプリのおすすめは「おすすめFXアプリ徹底比較」をご覧ください。

みんなのFXの評判/口コミ

みんなのFXを実際に利用している人の口コミや評判が気になる方もおられると思います。

スキャしながら本日プラスで 昨日膨らませた含み損を結構解消できた ってかみんなのFX最高やん!! 両建てが片道の証拠金だけで済むとかヤバイ最高 スワップ◎スプレッド◎ツール〇 FX口座を開設しまくって13口座目(マジです) ようやくたどり着いた

twitter

基本みんなのFXのチャート見ながらトレードしてるんやけど、多々注文の時滑ったりしてる証券会社(結構使ってる人いる)あるけど、アイフォめっちゃ安定してる しかも、スプレッド ドル円、ユーロ円0.8とか結構優秀

twitter

みんなのFXの口コミをまとめると次の通りです。

・スプレッドが安くて約定力も高いため安心
・スワップポイントが高い
・取引ツールが使いやすい

みんなのFXでは、スプレッドの安さと約定力の高さ、スワップポイントの高さ、取引ツールの操作性などを評価する口コミが多くありました 。

スプレッドが業界最狭値であること、高 スワップポイントが魅力でみんなのFXの口座を開設する方が多いようです。

みんなのFXの口座開設方法

続いて、みんなのFXの口座開設方法について詳しく解説していきます。

みんなのFXの口座開設は、スマホで本人認証を行うことで最短1時間で取引を開始することが可能です。

みんなのFXを始めるための必要なステップは以下の3つです。

1. みんなのFXの口座を開設
2.口座へ資金を入金
3.通貨ペアに売買を入れる

1.みんなのFXの口座を開設

まず、 みんなのFXのホームページを開き、「口座開設」をクリックをしましょう。

続いて、 口座申し込みフォームに基本情報を入力した後、必要書類(本人確認書類およびマイナンバー書類)を提出します。

提出方法は、①スマホで本人認証(必要書類と顔の撮影)②書類アップロードフォーム③郵送が選択できます。

スマホで本人認証をすれば、最短1時間で取引を開始することが可能です。

本人確認書類:免許証/各種健康保険証/住民基本台帳カード/パスポート/住民票の写し等
マイナンバー書類:個人番号カード/通知カード/個人番号付の住民票の写し

ステップ2.口座へ入金する

みんなのFXの口座への入金には2つの方法があります。

①ダイレクト入金
②銀行振込みでの入金

ダイレクト入金は、日本国内約340行の提携金融機関のインターネットバンキング口座から365日24時間いつでも入金が可能です。

入金手数料が無料であり、入金後即時反映されるためとても便利です。


ちなみに、みんなのFXと「みんなのシストレ」は同時開設になり、「みんなのオプション」は、みんなのFXとみんなのシストレの口座開設後のログイン時に必要事項の入力および知識確認テストに合格したのち、口座開設が完了します。

ステップ3.通貨ペアに売買を入れる

ここでは、スマホアプリのツールでドル円に買いを入れていきます。

以上のように、みんなのFXは口座開設から取引まで3ステップで簡単に行えます。 みんなのFXの評判は実際どう

ぜひ、この機会にみんなのFXの口座開設をしておくことがおすすめです。

みんなのFXのよくある質問

みんなのFXについてまだ分からないことがあるという人も多いでしょう。

ここでは、みんなのFXのよくある質問についてご紹介します。

・トレイダーズ証券が運営するLIGHTFXと違う点は何ですか
・資金振替とは何ですか

・約定率とは何ですか

トレイダーズ証券が運営するLIGHTFXと違う点は何ですか

トレイダーズ証券は、みんなのFXの他にLIGHT FXを運営しています。

両者の異なる点は、みんなのFXでは同時開設によりシストレとオプション取引が利用できるのに対しLIGHT FXでは利用できません。

そのため、シストレとオプション取引がしたい方はみんなのFXの口座を開設することをおすすめします。

資金振替とは何ですか

みんなのFXでは、入出金口座とFX口座、シストレ口座、オプション口座のそれぞれに資金振替(資金の移動)ができます。

約定率とは何ですか

みんなのFXは99.9%と高い約定率であり、多くのトレーダーに選ばれている理由の一つです。

約定率とは、「トレーダーが出した注文が意図した通りに成立する確率」のことを言います。

FX会社を選ぶ際に見落としがちなポイントですが、しっかりと押さえておく必要があります。

約定率が高いほど、ストレスなく低コストで安心して取引をすることが可能なため、ぜひみんなのFXでFXを始めましょう。

みんなのFXの評判/口コミまとめ

こちらが今回のみんなのFXの記事のまとめです。

・みんなのFXは、トレイダーズ証券が運営しているFX会社
・みんかぶFX年間ランキングFX総合部門・スプレッド部門(2019年度)で二冠を達成
・通貨ペアは主要なドル円やユーロ円など29種類取り扱っており、1,000通貨から取引を始められ
・メリットは、「スプレッドが業界最狭水準」「デモトレードができる」「同時口座開設でシステムトレードとバイナリーオプションが可能」
・みんなのFXが向いている人は、「少ない資金で取引がしたい人」「自動売買で取引がしたい人」「デモトレードがしたい人」
・口座開設は3ステップで簡単、スマホ認証であれば最短1時間で取引開始できる
・新規口座開設で最大5万円キャッシュバックキャンペーン実施中

みんなのFXは、 みんかぶFX年間ランキングFX総合部門・スプレッド部門(2019年度)で二冠を達成 した実績があり、多くのトレーダーに人気があるFX会社です。

みんなのFXの評判!デメリット、悪い口コミまとめ!初心者用のデモある?

みんなのシストレ、1ヶ月で5172円も稼げました!

資金は2万円ほどなので、+40%とかなりのハイリターン!

運用前は数クリックの設定すればOKで、運用中は全くやることなしw

予想も不要で何もせずお金が増えました。これヤバいですねw

↓使い方とランキングなどは記事で↓https://t.co/DAZmEftVc3 pic.twitter.com/gX9SCw8dte

— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FXも運用(トライオートFX、ループイフダンなど) (@guppaon1) March 12, 2019

当サイト限定でお得なキャンペーンをやっており、53,000円もらえるので、ぜひチェックしましょう!

【まず総評】みんなのFXの特徴まとめ

みんなのFXの評判は実際どう みんなのFXの評判は実際どう みんなのFXの評判は実際どう
項目 評価 理由
スプレッド ★★★★★ 米ドル円0.2銭
(原則固定)
取引ツール★★★★ バイナリーオプション
自動売買あり
情報量 ★★★ AIによる
相場予想あり
スワップ ★★★★ 国内最高水準
通貨ペア ★★★★ 29種類
キャンペーン ★★★★★ 53,000円の
限定キャッシュバック

24時間メールと電話でのサポートがあり、使いやすく安全性も高いので、オススメ度は「★★★★★」です。

みんなのFX運営はトレイダーズ証券

資産管理やセキュリティ対策も万全。(約定率は99.9%と非常に高い)

みんなのfxの分別管理と信託保全

※スワップポイント受け取りによる長期運用にも向いてます(スプレッドが狭いので短期売買でもOK

みんなのFXのメリット

上場グループによる運営で、サポート対応もしっかりしてる

いろんな種類の自動売買がかんたん!(初心者向き)

完全ほったらかしFXの「みんなのシストレ」。2週間で 3,513円の利益!

資産が +1.12% も増えました。何もせずにこれはかなり衝撃的。

貯金の何千倍も増えてます。(チャートチェックや分析必要なし)

【使い方】自動取引FXは儲かる?やってみた感想、運用実績まとめhttps://t.co/DAZmEfLwAD pic.twitter.com/ggxaRV5Wrp

— タクスズキ@5600万円の投資結果を発信&自動売買FXも運用(トライオートFX、ループイフダンなど) (@guppaon1) February 28, 2019

みんなのリピートfxの約定履歴

設定によってはもっと利益を出せるので、気になる方はサイトチェックしてみてください。

みんなのリピートfxの運用実績

スワップポイントが最高水準(1000通貨からOK)

みんなのFXはスワップポイントの受け取りが多く、トルコリラ、メキシコペソ、南アフリカランドなど高金利通貨の運用で有利です。

Money toushi seikou

具体的にはトルコリラ円の買いで「1日30円の受け取り」、メキシコペソ円で8.1円、南アフリカランド円で8.1円。(1万通貨にて)

米ドル円の買いで1日10円の受け取り、人民元/円の買いで1日8円の受け取りという感じです。

スプレッドが業界最狭水準でスキャルピングもOK

スプレッドが狭い.png

みんなのFXは米ドル円のスプレッドが0.2銭と他のサイトと比べても、業界最狭水準と言えます。

みんなのFXの評判は実際どう みんなのFXの評判は実際どう
米ドル円 ユーロ円 ポンド円 ユーロ/米ドル
みんなのFX 0.2銭 0.4銭 0.8銭 0.3pips
DMM FX 0.2銭 0.5銭 1.0銭 0.4pips
GMOクリック証券 0.2銭 0.5銭1.0銭 0.4pips

キャンペーンでさらにスプレッドが縮小される場合もあり、スキャルピングなどの短期トレードに向いてるのです。

スプレッド最狭、短期売買も有利.png

無料講座・セミナーでFXを学べる

みんなのFXには無料講座があり、会員であれば「初心者コース」と「スキルアップコース」を選んでFXを学べます

みんなのfxのスキルアップコース

無料講座(セミナー)は録画されており、いつでもチェックできるので、それを見るために口座を作るのもいいですね。

※みんなのFXには相場動向や取引のポイントをまとめたオリジナルレポートや売買比率、YouTubeでの解説もあります(マンツーマン講座も好評!)

バイナリーオプションをやれる

バイナリーオプションの資金は50円

これは為替レートが円安・円高どちらへ動くのか予測する投資方法です。

YJFXでバイナリーオプション

たとえば、いまドル円が「1ドル=110円」で「今後109円になる」と思ったら、「円高」で取引し、実際にレートがその通りに動いたら利益を出せます

仮想通貨で儲けた人

50円からやれてシンプル

「円高になるか、円安になるか」を予測すればいいという点で、通常のFXとは異なっています

50円からやれて仕組みはシンプル、FXと違い、値動きがないときでも利益を狙えます。

上場グループによる運営で、サポート対応もしっかりしてる

スクリーンショット 2021 07 10 9 18 00


充実したサポート体制もメリットです。

クイック入金もありますし、口座開設費用、維持手数料、入金手数料などもゼロでキャンペーンもお得です!

みんなのFXのデメリット(デモ口座なし)

情報量が他社と比べると少なめ

テキストマイニングAIの成績にばらつきがある

スプレッドが広がる時間帯がある

ビットコインの注意点

スプレッドが広がる時間帯は一部ですが、こういった点に注意してトレードしましょう。

情報量が他社と比べると少なめ

ニュース配信源.png

ほとんどの人にとってこれだけでも十分ですが、より詳しくいろんな情報をチェックしたい人には物足りないかもしれません。

ニュースの充実したサイトは他にもあり、50万円もらえるお得なキャンペーンを開催中なので、以下の記事でチェックしましょう

スクリーンショット 2021 06 27 10 02 34

(プロからしたら)ツールが充実してない

あと、みんなのFXのトレードツールって、専用ブラウザじゃないのが若干不安。加えて言うなら、ブラウザ閉じたら、チャートの展開がリセットされるのが非常に面倒。

— 瑠偉 みんなのFXの評判は実際どう 亜美 (@reruria) March 3, 2020

みんなのFXのツール「webトレーダー」

取引ツールへの評価

みんなのfxのテクニカル指標

【自動売買】テキストマイニングAIの成績が微妙

みんなのfxのaiテキストマイニング

みんなのシストレの【USDJPY】テキストマイニングAIは昨日27,551円の損失を取り戻してました🙌

連敗を避けた感じですね💁‍♀️
実現損益-2,599円 pic.twitter.com/XI8cxLrpOG

— ニク🐷目標100万円の不労所得 (@niku_29niku_29) July 3, 2019

みんなのシストレでなく、別の自動売買「みんなのリピート」なら、勝率100%でやれるので、損したくないならリピートを使いましょう。

使ってわかった感想や他の人からの評判・口コミ

今日のような相場の時に取引会社をしっかりと見極めたい。
いろんな人のYouTube配信見てると、障害出たのは
・楽天
・SBI
・YJFX
あたり?
ヒロセは相変わらずスプレッドが広がってる。
僕が使ってるOANDA JAPANは問題なし。
GMO、DMM、みんなのFXあたりも大丈夫そう。
他の業者は知らない。

— うえぴょん (@FX_uepyon) March 9, 2020

「みんなのFX」のスワップポイント条件はコロナショックなどで不利になりづらいという点も評価されてます。

スワップポイントの不思議
メキシコペソ編

みんなのFXの評判は実際どう

FXプライムは、よく変わる
みんなのfxは、変わらず
セントラルfxは、変わらず
DXネオは、よく変わる
ヒロセ通商は、よく変わる

会社ごとの特徴と言えばそれまでだけど、この大混乱でもスワップポイント変わらない会社とかは不思議だ🤔

— bydaiさん @FXサヤ取り運用中 (@b_ydai) March 10, 2020

みんなのFXの評判は?特徴的な自動売買などおすすめポイントを解説!

みんなのFXのアイキャッチ

スマホアプリ版FXトレーダー

みんなのFXではPCの取引ツールとして提供している「FXトレーダー」を スマホアプリでも提供 しています。

注文やチャート機能はPC版と変わらず、画面表示も シンプルで操作しやすくなっています 。以下の画像はスマホアプリで見た新規注文画面です。

みんなのFXスマホアプリ版注文画面

このアプリはiPhone用、Android用それぞれ用意しているので スマートフォンをお持ちの方はどなたでも利用 することができます。

みんなのシストレでできること

自動売買サービス「みんなのシストレ」とは

みんなのシストレ

システムトレードと言うと、自らで1から取引ルールを設定し使うといったイメージがあり、特にFX初心者に敬遠されがちではあります。しかし、みんなのシストレでは 優秀なストラテジーを選択し、あとは投資数量や投資金額を決めるだけ で簡単に自動売買をすることが可能です。

そのほかにも 口座開設費や取引手数料が無料 であったり、1,000通貨単位から取引ができたりと初心者でも安心して始められる環境が整っています。

画面の基本的見方の解説

シストレの使い方

ランキングの対象となる期間を選びます。

リピート注文のみにランキングを絞り込みます。リピート注文とは、相場の一定範囲に等間隔に注文を仕掛け、その範囲を価格推移するごとに利益確定が繰り返される、自動売買の一種です。

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる