MT4が使える国内おすすめFX会社6社を徹底比較【保存版】
鈴木拓也
また、 口座開設は無料で年間費などはかからず、MT4も無料 で使用することが出来ます。
MT4対応のFX会社スプレッド比較
MT4が使えるFX会社のスプレッドを、主要5通貨ペアで比較をしています。
スプレッドの狭さを比べると、 FXTF(ゴールデンウェイ・ジャパン)が他社と比べて狭い水準 と言えます。
FX会社 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 0.1銭 | 0.4銭 | 0.7銭 | 0.5銭 | 0.2pips |
![]() | 0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 0.4pips |
0.1~0.5銭 | 0.5銭~ | 1.1銭~ | 0.6銭~ | 0.2~0.6pips | |
0.2銭 | 0.5銭 | 1.0銭 | 0.6銭 | 0.3pips | |
![]() | 0.3銭 | 0.4~0.7銭 | 0.1~1.3銭 | 0.6~0.7銭 | 0.5pips |
![]() | 0.5銭 | 1.1銭 | 2.0銭 | 1.2銭 | 0.6pips |
MT4対応のFX会社スワップポイント比較
次に、MT4が使えるFX会社のスワップポイントを比較していきましょう。
FX会社 | ドル円 | ユーロ円 | ポンド円 | 豪ドル円 | ユーロドル |
---|---|---|---|---|---|
![]() | 2円 | 1 | 1円 | 1円 | 21円 |
![]() | 5円 | 6円 | 1円 | 0円 | 15円 |
-11円 | -8円 | -11円 | -17円 | -8円 | |
2円 | 0円 | 1円 | 1円 | 20円 | |
![]() | 2円 | 4円 | 0円 | 0円 | 20円 |
![]() | 2円 | 3円 | 2円 | 1円 | 3円 |
MT4が使えるFX会社のその他スペック比較
MT4対応のFX会社で、その他の項目として、デモ口座、スマホ版アプリ、電話サポート、取引単位、通貨ペア数を比較していきましょう。
一方で、電話サポートが24時間と一番手厚いのは外貨ex byGMOとなっています。
通貨ペア数で比較すると、サクソバンク証券が150種類以上と断トツで多いです。
FX会社 | デモ口座 | スマホアプリ | 電話サポート | 取引単位 | 通貨ペア数 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | あり | あり | 8時~20時 | 1000 | 30種類 |
![]() | なし | あり | 24時間 | 1000 | 24種類 |
あり | あり | 9時~18時 | 1000 | 150種類超 | |
あり | あり | 8時~20時 | 1000 | 24種類超 | |
![]() | あり | あり | 8時~20時 | 1000 | 71種類 |
![]() | あり | あり | 8時~20時 | 1000 | 22種類 |
鈴木拓也
MT4おすすめ1位:FXTF
FXFTの最大の特徴は、 スプレッドがドル円で0.1銭(原則固定)など、他の全てのFX会社と比較して業界トップクラスに狭い水準であること です。
なので、取引回数の多い短期売買を行う方に向いています。
Windows版のMT4だけではなく、 国内FX業者で唯一Macでも使用できるウェブ版のMT4も用意 されています。
FXTFのメリット
- MT4のカスタマイズ性が優れている
- スプレッドが狭い
- Windows・Macの両方に対応している
たとえば外部で公開されているインジケーターを拡張して、取引しやすいように設定することもできます。
FXTFのスプレッドは先述させて頂いた一覧表からもわかる通り、 他社と比較して極めて狭い水準 となっています。
FXTFのデメリット
- スキャルピングは禁止
- スプレッドとスワップは変動する
FXTFでスキャルピングを行うと警告メールが届き、 最悪の場合口座が凍結される可能性 があります。
また、一部のユーザーから相場によってスプレッドとスワップが大きく変動する、との声が挙がっています。
MT4おすすめ2位:外貨ex byGMO
外貨ex byGMOのMT4はあくまで チャート機能のみ使用でき、MT4上で発注する機能はありません。
MT4上で取引できないのは不便に感じるかもしれませんが、スプレッドがFXTFと並んで業界トップクラスに狭いなど、ハイスペックのFX会社です。
その他、初心者にも安心の 24時間電話サポート も用意されており、これからFXを始める未経験者の方も心強いですね。
外貨ex byGMOのメリット
- テクニカル指標が豊富
- オリジナルのインジケーターを利用できる
- カスタマイズ性にも優れている
外貨ex byGMOのMT4には 51種類のテクニカル指標を活用 することができます。
また、セミナー講師などを務めている方が考案したオリジナルのインジケーターを利用することができます。
豊富なテクニカル指標と、オリジナルのインジケーターが用意されていることで、初心者からベテラントレーダーまで満足できる取引環境が整っているといえるでしょう。
外貨ex byGMOのデメリット
- 自動売買ツールEAは利用できない
- MT4はチャートのみで発注はできない
- スマホアプリに対応していない
ところが 外貨ex byGMOのMT4はEAが活用できません 。
そして、外貨ex byGMOのMT4はあくまでチャート機能のみで発注機能は備えていません。そのためMT4でチャート分析をし、他の取引ツールで発注を行う必要があります。
MT4おすすめ3位:サクソバンク証券
最大の特徴は、 通貨ペア数が150種類以上と圧倒的に多いことと、変動スプレッド制を導入しており、100%の約定率 (外部機関調査)を提供している点です。
また、スキャルピングも歓迎しており、過剰取引で口座凍結になるリスクはありません。
サクソバンク証券のメリット
- 多数の通貨ペアを取引できる
- スキャルピングが可能
前述の通り、サクソバンク証券では150種類以上の通貨ペアを取り扱っており、様々な通貨ペアを監視して取引したい方に向いています。
MT4は海外FXと国内FXどっちがいい?国内一択な3つの理由
鈴木拓也
税金は国内が一律20.315%に対し海外は累進課税
税金については、国内FX会社を使った場合の税金は一律20.315%ですが、海外FXの場合は利益額に応じて税率が上がっていきます。
課税所得金額 | 税率 | 税率内訳 |
---|---|---|
195万円以下 | 15% | 所得税5%+住民税10% |
195万円超~330万円以下 | 20% | 所得税10%+住民税10% |
330万円超~695万円以下 | 30% | 所得税20%+住民税10% |
695万円超~900万円以下 | 33% | 所得税23%+住民税10% |
900万円超~1,800万円以下 | 43% | 所得税33%+住民税10% |
1,800万円超~4,000万円以下 | 50% | 所得税40%+住民税10% |
4,000万円超~ | 55% | 所得税45%+住民税10% |
利益が195万円以下ならば、海外FXは15%なので国内FXより海外FXの方が有利です。
一方、海外FXは利益が330万円を超えると、税率が30%以上になってくるので、国内FXの方が有利になります。
例えば、 FXで5,000万円を稼いでも、国内FXであれば手取りが4000万ですが(税率約20%)、海外FXだと2250万なので(税率55%)、ほとんど税金でもっていかれます。
これでは海外FXで億を超える爆発的な利益を上げたとしても、半分以上税金を支払うことになり、国内FXで利益を上げる方がはるかに有利と言えます。
鈴木拓也
ゼロカット制度は海外のみ有り
ゼロカットシステムとは、相場急変時に強制ロスカットが間に合ない場合、マイナスになった残高を帳消しにする制度です。最近だと、2015年のスイスショックの時がありましたね。
そもそもレバレッジを抑えたり、損切り注文を置いて取引していれば、急激な相場変動によるリスクを軽減できます。
鈴木拓也
MT4なら国内FX業者が有利な3つの理由まとめ
以上を整理すると、 MT4を使うなら海外FX業者よりも国内FX業者の方が有利 であり、その理由は以下の3点となります。
- 海外FX業者よりもスプレッドが狭い
- 税金面で国内FX業者の方が有利
- 日本語サポートが充実している
ちなみに、これを言うと終わりですが、そもそも金融庁に登録していない 海外FX業者の国内での営業は法令で禁止 されています。
鈴木拓也
MT4に対応の国内FX業者一覧
MT4の 使用料は無料 で、 口座開設に手数料等も発生しない ので手軽に口座開設をしてみましょう。
FX会社 | おすすめ度 | スプレッド | 取引単位 | 通貨ペア | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
![]() | ★★★★★ | ドル円0.2銭 | 1,000通貨 | 24種類 | MT4はチャート機能のみ |
![]() | ★★★★★ | ドル円0.1銭 | 1,000通貨 | 30種類 | ラインの王道特典付き |
★★★★☆ | ドル円0.29銭 | 1,000通貨 | 150種類超 | ※変動制のスプレッド | |
★★★★☆ | ドル円0.2銭 | 1,000通貨 | 38種類 | スキャルピング可 | |
![]() | ★★★★☆ | ドル円0.4銭 | 1,000通貨 | 71種類 | 海外FXの日本法人 |
![]() | ★★★☆☆ | ドル円0.5銭 | 1,000通貨 | 22種類 | 大手ネット証券会社 |
外貨ex byGMO(GMOインターネットグループ)
スプレッドは業界でもトップクラスに狭い他、 FX初心者には心強い24時間の電話サポート があります。何か分からない点があれば、夜でも電話で解決できるのは素晴らしいですね。
ゴールデンウェイ・ジャパン(FXTF)
取引は1000通貨単位と少額からでき、また、スプレッドも米ドル円0.1銭と非常に狭いです。
また、今だけ当サイト経由で口座開設すると、 期間限定の無料特典としてテクニカル分析の特別教材「ラインの王道」(91ページ、動画3時間)がもらえますので、かなりメリットがありますよ!
MT4デモ口座を使って学ぶ!MT4国内おすすめ3社の使い方ガイド
トレーダーたちが結果を出してきたEAも紹介され、無料のものから有料でも優秀な結果を出すEAまでさまざまな種類があります。そのため専門知識が無く最初から自分でEA作るのは難しいと思う方でもEAを使ってトレードに活用することができます。ただし種類が多いため最初はどんなEAを使えば良いのかと迷ってしまう方も多いと思います。そこでMT4の「EA」の中でも、 人気のEAを使った取引方法をいくつか紹介 したいと思います。
コツコツ利益を積み重ねて稼ぐなら「EARLY PHOENIX」
「EARLY PHOENIX」は利益を積み上げていくタイプのEA です。早朝の値動きに合わせてスキャルピングを行うという仕組みになっています。
10年以上前から稼働しているものの、未だに効果があるという、まさに『不死鳥』のよう。8通貨に対応しており、バックテストで提示された利益率も中々のものです。無料で使えるEAとしては破格の性能なので、一度お試しになってみてはいかがでしょう?
※利用にあたって、申込条件があります。
損小利大で安全に稼ぎたい「Marmot V4 ew – USDJPY スイング」
「Marmot V4 ew – USDJPY スイング」は昨今の EA界隈では珍しいスイング形式でデイトレードを行う仕組みのEA です。
複数の時間軸で、複数の『移動平均線』を使って、トレンドを解析した後に移動平均線がクロスしたタイミングでエントリーするという、ゆっくりとした動き。
トレンドに乗っていく順張りスタイルのため、トレード回数は少なめになるものの、スキャルピングEAで勝てないときには使ってみるのも手かもしれません。勝率は低めですが、負けるときの金額は少ないという優秀なEAです。
※利用にあたって、申込条件があります。
低コスト!無料で使える損失限定型「RSIlogic3」
「RSIlogic3」は、テクニカル指標のRSIと移動平均線を利用してエントリータイミングを見極めるEA です。リスクをさらに下げるために発注量を自分で調整することができるのもありがたいですね。
ユーロドルはトレンド通りに動くことが多いので、この二つが効果的になっています。バックテストにおける勝率は驚異の90%超え!
FX会社が最新のMT5ではなく、MT4を用意している理由
MT5よりもMT4が採用されている理由としては、まずMT4で利用されている多くのカスタムインジケーターや自動売買プログラムであるEAがMT5で使えないことが考えられます。
MT4はなぜFX初心者から人気があるのか
「MT4」は使いやすさと自由度がかなり高いので初心者にも分かりやすく人気 です。しかもMT4採用業者を利用して、MT4の使い方だけを覚えていれば、他の業者に移ったとしても、使い方が同じなので新しく取引方法を覚える必要がありません。特にテクニカル分析派の人にはこのMT4がかなりオススメです。
iPhoneやAndroid用のアプリもあるので、出先やパソコンがない状態でもポジションや価格をチェックすることができるので便利です。初心者でも使いやすいように初期設定はされているものの、そこから自分の使いやすいようにカスタマイズしていくことができるので、 自分だけのオリジナルチャート画面を作るのもその魅力の1つ です。また、世の中に出回っているテクニカルツールも無料でインストールして使うことが可能なので、自分が気に入ったテクニカルツールを利用することができます。
色々と魅力がある「MT4」ですが、 最大の魅力は先ほどチラッと出てきた「EA」(Expert Advisor)を使って自動売買ができるという点 です。自動売買なら24時間相場を見張っていなくても、自分が寝ている間でもトレードしてくれるのでFX初心者はもちろんのこと、忙しくてチャートを確認する時間がないとう方にもオススメです。
【MT4対応】国内FX会社のオススメを紹介【徹底比較】
② 40種類以上のオリジナルインジケータ・ツールが無料
ゴールデンウェイ・ジャパンでは40種類以上のオリジナルインジケータ・ツールが無料で使えます。
・ミニターミナル(Mini Terminal)
・Calender(経済カレンダー)
・今井雅人氏のツイート表示
・マーフィー氏のスパンモデル・スーパーボリンジャー
・小次郎講師の大循環MACD
・陳満咲杜氏監修のGMMA
・ひろぴー氏の定型チャート
③ CFD銘柄のチャート表示に対応
取引はできませんがFXTF MT4はCFD銘柄のチャート表示が可能です。
対応は日経225先物、ダウ先物、WTI原油先物、金(GOLD)の4種類。
FX銘柄とCFD銘柄をまとめて分析できます。
✓ FXTF-OberLay Chartインジケータ
別々の銘柄を1つのチャート上に表示できます。
例えば米ドル円と日経225先物のチャートを重ねて表示できます。
④ Mac対応のFXTF MT4ウェブトレーダー
インストール不要のウェブ版メタトレーダー4です。
通常のMT4はWindows専用のためMac対応サービスは有難いです。
標準インジケータ以外やEA(自動売買)が使えないデメリットはあります。
OANDAJapan
✓ OANDAJapanがオススメの人
・オリジナルのインジケータが豊富な会社を使いたい
・トレーダーのリアルな注文情報を見ながら取引したい
✓ OANDAJapanのスペック
通貨ペア※ | 取引単位 | ドル円スプレッド※ | 1回の最大注文 |
70種類 | 1000通貨 | 0.MT4を使える証券会社は 3銭 | 300万通貨 |
✓ OANDAJapanの特徴
① NDD方式採用、業界最狭水準のスプレッド
② 取引スタイルに応じて3つのコースを選べる
③ 50種類以上のオリジナルインジケータを提供
④ MT5に対応、オリジナルインジケータあり
① NDD方式採用、業界最狭水準のスプレッド
ドル円スプレッド0.3銭(例外あり)という業界最狭水準のスプレッドが特徴です。
取引にディーラーの操作が入らないNDD方式を採用、高い約定率を実現しています。
② 取引スタイルに応じて3つのコースを選べる
OANDAには東京サーバーベーシックプロの3つのコースがあります。
コースごとに特徴があり、取引スタイルで選べるのがメリットです。
東京サーバー:ドル円スプレッド0.3銭(例外あり)
ベーシック:ドル円スプレッド0.4銭(例外あり)、通貨ペアが70種類
プロ:1回の最大発注数量300万通貨、大口取引におすすめ
③ 50種類以上のオリジナルインジケータを提供
OANDAでは50種類以上ものオリジナルインジケータが無料で使えます。
注目はOANDAオープンオーダーです。
OANDAで取引している世界中のトレーダーの注文状況をインジケータとしてMT4に表示可能です。
④ MT5に対応、オリジナルインジケータあり
現時点ではMT5を取り扱っている国内業者は、OANDAを含めてごくわずかです。
オリジナルインジケータ26種類がパッケージされた、MT5用ベーシックパッケージも配信中。 MT4を使える証券会社は
MT4でも人気のOANDAオーダーブックインジケータにも対応しています。
楽天証券【楽天MT4】
✓ 楽天証券がオススメの人
・国内大手のネット証券会社でMT4を使いたい
・株式や投資信託などの口座と一本化したい
✓ 楽天証券のスペック
通貨ペア | MT4を使える証券会社は取引単位 | ドル円スプレッド※ | 1回の最大注文 |
22種類 | 1000通貨 | 0.5銭 | 200万通貨 |
✓ 楽天証券の特徴
① 大手ネット証券会社で唯一MT4に対応
② ドル円0.5銭など低水準スプレッドで取引
③ 楽天FXや優遇金利サービスにも注目
① 大手ネット証券会社で唯一MT4に対応
大手ネット証券会社がMT4を取り扱っているのは非常に珍しいです。
楽天関連サービスを利用している方は親しみ易いかと思います。
② ドル円0.5銭など低水準スプレッドで取引
楽天MT4は米ドル円0.MT4を使える証券会社は 5銭など低水準のスプレッド(例外あり)が魅力。
高金利通貨ペアである、トルコリラ円とメキシコペソ円が取引できます。
特にメキシコペソ円はスワップポイントだけでなく、スプレッドが0.7銭(例外あり)と低水準です。
③ 楽天FXや優遇金利サービスにも注目
楽天証券のもう1つのFXサービス楽天FXはドル円スプレッドが0.2銭(例外あり)で業界最狭水準です。
楽天FXではグッドデザイン大賞を受賞した取引ツールや、以下のマネーブリッジを利用可能です。
✓ 口座連携サービスマネーブリッジ
楽天証券と楽天銀行による口座連携サービスです。
連携手続きを行えば、普通預金金利が年0.10%(税引後0.079%)になる金利優遇が受けられます。
外為ファイネスト【MT4・ZERO】
✓ 外為ファイネストがオススメの人
・スキャルピングOKの会社でMT4を使いたい
・EA利用制限なし、指値制限なしの業者を使いたい
✓ 外為ファイネストのスペック
通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド※ | 1回の最大注文 |
30種類 | 1000通貨 | 0.4~0.8銭 | 1000万通貨 |
✓ 外為ファイネストの特徴
① NDD方式を採用、業界最狭水準の変動制スプレッド
② ワンショット上限1000万通貨、スキャルピング取引を公認
③ EA利用制限なし、自動売買にもうれしい取引環境
① NDD方式を採用、業界最狭水準の変動制スプレッド
外為ファイネストは香港やロンドンでサービスを展開するHantecグループの日本法人です。
発注から約定まで人手を介さないNDD方式を採用、透明性の高い取引環境が整えられています。
米ドル円は0.4~0.8pips、ユーロ米ドルは0.4〜0.8pipsとスプレッドも魅力です。
MT4を使える証券会社は ② ワンショット上限1000万通貨、スキャルピング取引を公認
1000通貨単位の取引に対応、1度の注文の最大取引数量は1000万通貨までです。
ワンショット上限の高い外為ファイネストは短期トレードに有利です。
③ EA利用制限なし、自動売買にもうれしい取引環境
指値制限なし・スキャルピングOK・EA利用制限なしは嬉しいポイント。
口座凍結などのペナルティの心配が無く、安心して使えます。
FOREX.com【メタトレーダー4】
✓ FOREX.comがオススメの人
・世界中でサービスを展開している会社を使いたい
・EAホスティングサービスを無料で使いたい
✓ FOREX.comのスペック
通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド※ | 1回の最大注文 |
84種類 | MT4を使える証券会社は MT4を使える証券会社は1000通貨 | 0.8~0.9銭 | 500万通貨 |
✓ FOREX.comの特徴
① 高い約定力、84種類の豊富な通貨ペアが魅力
② 無料で使えるEAホスティングサービスを用意
③ TradingViewなどの優れたツールが無料
① 高い約定力の実現、84種類の豊富な通貨ペアが魅力
NASDAQ上場企業のStoneXグループのサービスで、世界180ヶ国で利用されています。
高い流動性と約定力を実現、低スプレッド環境でMT4を利用できます。
取扱い通貨ペアは業界最多レベルの84通貨ペア。
② 無料で使えるEAホスティングサービスを用意
セミナーやチャート分析手法、最新FXニュースを分かりやすく解説しています。
条件を満たせば無料で使えるEAホスティングサービスにも注目。
ブラウザ版MT4ならWindowsはもちろん、Macでの取引も可能です。
③ TradingViewなどの優れたツールが無料
TradingViewは高機能チャートとサクサク動く操作性を両立させたツールです。
スマホアプリも用意されており外出先でも快適に取引可能です。
EZインベスト証券【EZ MT4】
✓ EZインベスト証券がオススメの人
・スキャルピングOKの会社でMT4を使いたい
・日経225などのCFD銘柄をMT4で取引したい
✓ EZインベスト証券のスペック
通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド | 1回の最大注文 |
29種類 | 1000通貨 | 変動制 | 300万通貨 |
✓ EZインベスト証券の特徴
① NDD方式採用、スキャルピングOK
② CFD銘柄をMT4で取引可能、EAも可
③ オリジナルEA・インジケータをプレゼント中
① NDD方式採用、スキャルピングOK
EZインベスト証券は東京のデータセンターにサーバーを設置している会社です。
スピーディーな約定と約定拒否のない高水準の取引環境を実現しています。
スキャルピングOKで早い約定スピードをフルに生かすことができます。
② CFD銘柄をMT4で取引可能、EAも可
FX銘柄だけでなく日経225などのCFD銘柄が取引できる貴重な会社です。
裁量取引はもちろん、EA(自動売買)を使った取引も可能です。
ゴールデンウェイ・ジャパンもCFD銘柄を表示できますが、MT4での取引には非対応。
株価指数や先物も取引したいEAを使いたいなら迷わずEZインベスト証券です。
✓ EZ MT4 CFD口座の取り扱い銘柄
S&P/ASX200指数、CAC40、DAX30、NYダウ、ユーロ・ストックス50、香港ハンセン指数、日経平均株価、ナスダック100、S&P500、FTSE100
③ オリジナルEA・インジケータプレゼント中
口座開設でオリジナルEAとインジケータ(各6種類)が貰えます。
また、Beeks Financial Cloud社のVPSを特別価格で使うことができます。
FOREX EXCHANGE【俺のMT4】
✓ FOREX EXCHANGEがオススメの人
・DMA(Direct Market Access)方式の会社を使いたい MT4を使える証券会社は
・通常は有料のEAを少ない手数料で使いたい
✓ FOREX EXCHANGEのスペック
通貨ペア | 取引単位 | ドル円スプレッド | 1回の最大注文 |
25種類 | 1000通貨 | 変動制 | 1000万通貨 |
✓ FOREX EXCHANGEの特徴
① DMA方式を採用したフェアな取引環境
② 有料のEAを少ない手数料で使える
③ 1度につき最大1000万通貨の注文が可能
① DMA方式を採用したフェアな取引環境
俺のMT4という独特な名称のMT4サービスを提供しています。
NDD方式でも約定確認を行わないDMA(Direct Market Access)方式を採用しています。
② 有料のEAを少ない手数料で使える
『俺のEA』というサービスで有料EAを少ない手数料で利用できます。
EAは30種類以上、希望のものを選択すれば自動売買を始められます。
③ 1度につき最大1000万通貨の注文が可能
1回の発注上限は1000万通貨まで、最大保有枚数は制限無し。
取引手数料やロスカット手数料など各種手数料は無料。
大口取引に最適な環境が整っています。
MT4を使える証券会社は
21項目で22のFX会社を徹底比較・ランキング
どのFX会社を使えばいいか迷ったら、 口座数が多い 人気のFX会社を選ぶか、 最低取引単位が小さい FX会社を選ぶといいぞ。
466,413
(2022年4月)
「みんなのFX」「LIGHT FX」合算
466.1%
(2022年3月)
「みんなのFX」「LIGHT FX」合算
【初心者におすすめ】少額でOK! 最低取引金額でランキング
ドル/円なら「 1通貨:5円 、100通貨:500円、1000通貨:5千円、1万通貨:5万円」で取引可能!
初心者におすすめ順! FX会社ランキング
FX取引高 世界第1位「GMOクリック証券」
おすすめ度 | 口座数 | 取引高 |
★★★★★ | 731,881 (2021年11月) | 1,141,205億円 (2020年) |
向いてる取引 | スプレッド | スワップ |
デイトレード スイングトレード 長期(数年) | ![]() | ![]() |
最小取引単位 | 通貨ペア数 | チャート分析機能 |
1万通貨 | 20 | ![]() |
トレード結果自動分析 | 売買シグナル表示 | 未来予想ツール |
![]() | - | - |
デモトレード | スマホアプリ | キャッシュバック |
![]() | ![]() | 300,000円 |
自動売買 | バイナリーオプション | CFD |
- | ![]() | ![]() |
・ FX取引高 世界第1位 (ファイナンス・マグネイト社調べ2020年1月~2020年12月)
・最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・38種類のテクニカル指標があり、分析ツールが充実
スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの高機能分析ツールが有名!
取引高 世界第1位 からもわかる通り、皆が使っているFX会社だ。
顧客満足度 第1位! 取引コストが安い「SBI FXトレード」
おすすめ度 MT4を使える証券会社は | 口座数 | 取引高 |
★★★★★ | 30万以上 (2020年9月) | - |
向いてる取引 | スプレッド | スワップ |
デイトレード スイングトレード 長期(数年) | ![]() | ![]() |
最小取引単位 | 通貨ペア数 | チャート分析機能 |
1通貨 | 34 | ![]() |
トレード結果自動分析 | MT4を使える証券会社は MT4を使える証券会社は売買シグナル表示 | 未来予想ツール |
- | - | - |
デモトレード | スマホアプリ | キャッシュバック |
- | MT4を使える証券会社は MT4を使える証券会社は![]() | 300,000円 |
自動売買 | バイナリーオプション | CFD |
- | - | 暗号資産CFD |
・ 1通貨(ドル円なら5円)からFXの取引が可能
・全通貨においてスプレッドが安く、取引コストが安い
・1000通貨までの取引は通常のスプレッドよりさらに安い
最小取引単位が1万通貨が多いFX業界で、1通貨(ドル/円なら5円)から取引が可能!
高機能チャートと為替情報が充実しているうえにスプレッドが安く、短期から中長期まで対応できる万能型のFX会社と言える。
オリコンランキングで「顧客満足度 第1位」になるなど、人気の高いFX会社だよ。
取引コストが安く、初心者向きの「DMM FX」
おすすめ度 | 口座数 | 取引高 |
★★★★★ | 80万以上 (2020年8月) | - |
向いてる取引 | スプレッド | スワップ |
デイトレード スイングトレード 長期(数年) | ![]() | MT4を使える証券会社は ![]() |
最小取引単位 | 通貨ペア数 | チャート分析機能 |
1万通貨 | 21 | ![]() |
トレード結果自動分析 | 売買シグナル表示 | 未来予想ツール |
![]() | - | - |
デモトレード | スマホアプリ | キャッシュバック |
![]() | ![]() | 20万円 |
自動売買 | バイナリーオプション | CFD |
- | - | ![]() |
・ MT4を使える証券会社は 最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・初心者からプロまで対応する高機能チャートが無料で使える
・取引結果を自動分析してくれるので、トレードの実力がUPしやすい
初心者でも使いやすく、プロもうなる高機能チャートが有名!
スプレッドが安いので、デイトレなどの取引回数が多くなるトレードでも取引コストを安くすることができるわ。
取引結果を自動で分析してくれるので取引の実力が伸びやすく、初心者に一番おすすめのFX口座よ。
スプレッドが安く低コスト! 高機能分析ツールの「外為どっとコム」
おすすめ度 MT4を使える証券会社は | 口座数 | 取引高 |
★★★★★ | 565,MT4を使える証券会社は 658 (2021年11月) | 1,213億13百万円 |
向いてる取引 | スプレッド | スワップ |
デイトレード スイングトレード 長期(数年) | ![]() | MT4を使える証券会社は ![]() |
最小取引単位 | 通貨ペア数 | チャート分析機能 |
1000通貨 | 30 | ![]() |
トレード結果自動分析 | 売買シグナル表示 | 未来予想ツール |
![]() | ![]() | ![]() |
デモトレード | スマホアプリ | キャッシュバック |
![]() | ![]() | 302,000円 対象期間:口座開設月から翌々月末まで |
自動売買 | バイナリーオプション MT4を使える証券会社は | CFD |
- | ![]() | - |
・ 最安水準のスプレッド!デイトレに最適
・HDI格付け調査「Webサポート/問合せ窓口(電話)部門」で最高評価の三ッ星を獲得!(2019年-2021年)
・売買の方向性とタイミングを教えてくれる「お天気シグナル」が無料で使える
スプレッドが安い上に、FXのプロがうなるほどの 高機能分析ツール が有名!
相場の未来を予測してくれる「みらい予測チャート」や自動でテクニカル分析をして売買のシグナルを表示してくれる「お天気シグナル」は必ず使うべきツールだ。
コメント