URL(PC/スマホ用) https://www.gaitame.com/gaitame/tokuban/220603/online.html
FX通貨ペアおすすめ7種類の特徴・相関関係と初心者の選び方
鈴木拓也
動画をご覧になった方は、以下の文章を読んで復習していきましょう。
FXで取引できる通貨ペアの種類一覧
日本のFX会社では、約20通貨ペアが平均ですが、海外のFX会社になると、更に取引出来る通貨ペアは増えます。
通貨ペア | スプレッド | 提示率 |
---|---|---|
USD/JPY 米ドル/円 | 0.2 銭 | 96.50 %以上 |
EUR/JPY ユーロ/円 | 0.5 銭 | 96.11 初心者が取引しやすい通貨ペアは %以上 |
GBP/JPY ポンド/円 | 1.0 銭 | 95.50 %以上 |
AUD/JPY 豪ドル/円 | 0.7 銭 | 96.20 %以上 |
NZD/JPY NZドル/円 | 0.初心者が取引しやすい通貨ペアは 8 銭※ | 96.32 %以上 |
CHF/JPY スイスフラン/円 | 1.8 銭 | 96.08 %以上 |
CAD/JPY カナダドル/円 | 1.7 銭 | 96.13 %以上 |
ZAR/JPY 南アランド/円 | 1.0 銭 | 96.26 %以上 |
EUR/USD ユーロ/米ドル | 0.4 pips | 95.96 %以上 |
GBP/USD ポンド/米ドル | 1.0 pips | 95.初心者が取引しやすい通貨ペアは 46 %以上 |
通貨ペア | スプレッド | 提示率 |
---|---|---|
AUD/USD 豪ドル/米ドル | 0.9 pips | 95.90 %以上 |
NZD/USD NZドル/米ドル | 1.6 pips | 96.07 %以上 |
USD/CHF 米ドル/スイスフラン | 1.6 pips | 95.97 %以上 | 初心者が取引しやすい通貨ペアは 初心者が取引しやすい通貨ペアは
USD/CAD 米ドル/カナダドル | 1.8 pips | 96.11 %以上 |
EUR/GBP ユーロ/ポンド | 1.0 pips | 95.91 %以上 |
EUR/AUD ユーロ/豪ドル | 1.5 pips | 初心者が取引しやすい通貨ペアは95.55 %以上 |
EUR/NZD ユーロ/NZドル | 3.5 pips | 95.52 %以上 |
EUR/CHF ユーロ/スイスフラン | 1.8 pips | 96.33 %以上 |
GBP/AUD ポンド/豪ドル | 1.6 pips | 95.26 %以上 |
GBP/CHF ポンド/スイスフラン | 2.8 pips | 95.74 %以上 |
これらの中からチャンスがある通貨ペアを探し出してトレードを行いますが、通貨ペア全てを監視する必要はありません。
FX通貨ペアおすすめ7種類の特徴
FXで取引する通貨ペアは、今回紹介する7つの通貨ペアだけで十分と言えます。
- 米ドル/円(USD/JPY)
- ユーロ/米ドル(EUR/USD)
- ポンド/米ドル(GBP/USD)
- ユーロ/円(EUR/JPY)
- ポンド/円(GBP/JPY)
- 豪ドル/米ドル(AUD/USD)
- ニュージーランドドル/米ドル(NZD/USD)
鈴木拓也
米ドル/円(USDJPY)の特徴
米ドル/円は世界第二位の取引シェアを誇る通貨ペアです。
米ドル/円の特徴としては、ユーロやポンドなどの欧州通貨と比べて、 値動きが緩やかであるといった点 があります。
また、リスクオンになれば円安となり、逆にリスクオフになれば円高になるといった特徴もあります。
例えば、米国が金融政策で利下げをすれば米ドル安円高になったり、米国の景気が良くなれば、米ドル高円安になったりします。
- 他の欧州通貨(ユーロやポンドなど)と比べて値動きが緩慢
- 取引量は世界第二位
- アジア時間だけでなく、欧州時間や米国時間にも活発に売買される
- 日米の金融政策の動向や経済動向に影響される
- リスクオンになると円安へ、リスクオフになると円高へ推移
米ドル/円(USDJPY)におすすめのFX会社
鈴木拓也
米ドル/円の取引におすすめのFX会社はDMM FXです。DMM FXは初心者からプロまで幅広い層に使われている人気FX会社であり、スプレッドも米ドル/円0.2銭(原則固定、例外あり)と業界で最も狭い水準です。
ユーロ/米ドル(EUR/USD)の特徴
ユーロ/米ドルは、世界で最も取引量が多い通貨ペアです。
米ドル/円と比べて、値動きが激しく、アジア時間は比較的緩やかな値動きですが、欧州時間(15時~)に入ると、 急に値動きが激しく なります。
また、ユーロ/米ドルは、他の通貨ペアと比べて、 一度トレンドが発生すると比較的その方向に動きやすいといった特徴 があります。
- 取引量は世界第一位
- アジア時間は緩慢な値動きであるが、欧州時間にかけて値動きが激しくなる
- 比較的トレンドが続く傾向がある
- ユーロ圏と米国の金融政策や経済動向に影響される
ユーロ/米ドル(EUR/USD)におすすめのFX会社
鈴木拓也
ユーロ/米ドルでおすすめはLIGHT FXです。LIGHT FXでは、ユーロ/米ドルのスプレッドが0.3pips(原則固定、例外あり)と業界トップクラスに狭い他、約定力が99.9%と極めて高いです。
ポンド/米ドル(GBP/USD)の特徴
米ドル/円、ユーロ/米ドルと比べて更に値動きが激しく、1日に100pips以上動くことも普通です。
しっかりと戦略を持ってトレードをしないと、すぐにロスカットされてしまうリスクが高いです。
一例ですが、「ユーロ圏の景気が減速」すると、ユーロ売りに加えて同じ欧州通貨であるポンドも売られることがあります。
- 取引量は世界第三位
- アジア時間は緩慢な値動きであるが、欧州時間にかけて値動きが激しくなる
- ユーロ/米ドルよりも更に値動きが激しい
- 英国と米国の金融政策や経済動向に影響される
- ユーロ圏の金融政策や経済動向の影響を間接的に受ける
ポンド/米ドル(GBP/USD)におすすめのFX会社
鈴木拓也
FXとは?初心者が知っておきたいFXのポイントを分かりやすく解説!
出典:外為どっとコム公式サイト(https://www.gaitame.com/beginner/miryoku.html)
FXは、 投資の中でもリターンの多い投資で個人投資家から選ばれているの が主な特徴と言えます。
FXとは外国為替証拠金取引
FXとは、「Foreign Exchange」の略称で、正式には「外国為替証拠金取引」と言われています。
そもそも「外国為替取引」とは?
このような外国通貨との交換で生じる取引を「外国為替取引」と言いますので、覚えておきましょう。
外国為替証拠金取引の「証拠金(しょうこきん)」とは?
しかし、「証拠金」を利用することで 実際の現金を使用せずに取引を可能とした のが「外国為替証拠金取引」です。
外貨預金や外貨MMFとの違いは?
「外貨預金」とは、 文字の通り円ではなく外貨で預金することで投資する ことを言います。
一方、「外貨MMF」とは、 格付けが高い、短期国債や地方債、社債などを購入して運用することができる投資 を言います。
FXを利用する上で知っておきたい単語や知識
出典:ひまわり証券公式サイト(https://sec.himawari-group.co.jp/fx/knowledge/)
レバレッジ
レバレッジとは、前述した証拠金を担保にすることで、 資金以上の取引ができる仕組み のことを言います。
レバレッジは、 最大25倍まで可能 になっており、預ける資金によって何倍までのレバレッジが設定できるかが決まります。
スプレッド
スプレッドとは、 通貨を買いたい人と売りたい人の間で生じる価格差のこと を言います。
ポジション
ポジションとは、 FX取引で通貨を買うまたは売る状態のこと を言います。(日本語では持ち高とも言われます。)
また、FX取引において、通貨を新しく買うことは「ロングポジション」とも呼ばれ、新しい外国為替を売ることで「ショートポジション」とも呼ばれますので、覚えておきましょう。
スワップポイント
FXのスワップポイントとは、 日本円のような低金利の通貨を売って、高金利の国の通貨を買うことでポジションを保有しておく間、得られる収益 初心者が取引しやすい通貨ペアは のことを言います。
スワップポイントはまさにFXならではの特徴で、 売り買いなどの取引が生じなくても毎日利益を得ることが可能 です。
FXのロットとは、 通貨量の単位 を言います。
スキャルピング
スキャルピングとは、FXの数あるトレードスタイルの一つで、 数秒や数分単位で売買を繰り返し、少ない利益を積み重ねていく方法 を言います。
スイングトレード
FXの基本的なトレードスタイルと言えるのが「スイングトレード」です。
スイングトレードは、 ポジションを数十から数週間保有しておき、ある程度大きな利益が目込めるタイミングで売買をする方法 を言います。
デイトレード
デイトレードは、 FX取引において1日で完結する取引 のことを言います。
- スキャルピング<デイトレード<スイングトレード<長期保有
FXで稼ぐ5つの方法
出典:FXブロードネット公式サイト(https://www.初心者が取引しやすい通貨ペアは fxbroadnet.com/)
- デモトレードで練習する
- 少額を毎日稼ぐことが重要
- 損切りラインを決めておく
- 価格変動の少ない通貨ペアを選ぶ
- レバレッジは最小に抑える
デモトレードで練習する
FXで稼ぐためにまず実践してほしいのは、「 デモトレードで練習する 」ということです。
少額を毎日稼ぐことが重要
FXでは、 少額を毎日稼ぐことが非常に重要 です。
もちろん、稼ぐ方法という話なので、リスクを考えていては本末転倒かもしれませんが、 FXにおいてはリスクは最小に毎日少額を稼ぐ意識というのが大事 なので、覚えておきましょう。
損切りラインを決めておく
FXを利用する上で、 損切りラインを決めておく ことも稼ぐために非常に重要なポイントです。
FXを稼ぐためには、 損失は最小限にしながら利益を伸ばすことが非常に重要 と言えます。
価格変動の少ない(スプレッドが狭い)通貨ペアを選ぶ
初めは少額を稼ぐことが重要とお伝えした中で、 価格変動の少ない(スプレッドが狭い)通貨ペアを選ぶ ことも、初心者の方におすすめです。
円/米ドルや円/ユーロ、米ドル/ユーロなど、メジャーな通貨ほど価格変動が少なく、 価格変動が少ないほど投資家としては有利になりやすい と言えます。
レバレッジは最小に抑える
FX取引において、最大25倍までのレバレッジが利用できるものの、 稼ぐためには最小に抑える のが基本と言えるでしょう。
何度もお伝えしていますが、 FXの稼ぐポイントは、あくまで損は少なくしっかりと利益を生むこと です。
- デモトレードで練習する
- 少額を毎日稼ぐことが重要
- 損切りラインを決めておく
- 価格変動の少ない通貨ペアを選ぶ
- レバレッジは最小に抑える
FXを利用する4つのリスク
出典:SBI FXトレード公式サイト(https://www.sbifxt.co.jp/beginner/step01_4_008.html)
- 強制ロスカット
- ハイレバレッジのリスク
- スワップポイントのリスク
- 元本割れ
強制ロスカット
強制ロスカットとは、 証拠金を上回る損失が出ないように強制的にポジションを自動決済されるFX会社による救済措置 です。
ハイレバレッジのリスク
大きな利益に着目してしまうかもしれませんが、その分 損するリスクも大きいので、初めのうちは低いレバレッジで利用するのがおすすめ です。
スワップポイントのリスク
スワップポイントは、初心者の方におすすめのトレードスタイルとお伝えしましたが、 為替差損によるリスクもある ため注意しなければなりません。
- 高金利通貨を売り低金利通貨を買う
- 低金利通貨を買い高金利通貨を売る
- 強制ロスカット
- ハイレバレッジのリスク
- スワップポイントのリスク
- 元本割れ
初心者におすすめのFX口座
GMOクリック証券
出典:GMOクリック証券公式サイト(https://www.click-sec.com/corp/lp/general/)
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/円0.5銭 ※原則固定 |
通貨ペア数 | 20 |
最低通貨単位 | 10,000 |
取引手数料 | 初心者が取引しやすい通貨ペアは無料 |
デモ取引 | 可能 |
電話対応サポート時間 | 月曜7:00〜土曜7:00 0120-727-930 ※携帯電話の場合03-6221-0190 |
取引開始までの時間 | 最短翌営業日 |
- FX取引高世界第1位の業界最大手FX口座
- 全通貨ペア最小水準のスプレッドで取引が可能
- 初心者でも使いやすい取引ツール
GMOクリック証券は、 業界の中でも最も人気のFX口座に選ばれており、選択肢の最有力候補に1番に上がる口座 と言えます。
GMOクリック証券では、 全通貨ペア最小水準のスプレッド で取引が可能。
さらに、 取引手数料や口座維持手数料が全て無料で使える ことが選ばれている要因と言えるでしょう。
PC | プラチナチャートプラスFXツールバーはっちゅう君FXプラスブラウザ取引画面 |
スマホ | GMOクリックFXneo |
DMM FX
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/円0.5銭 |
通貨ペア数 | 21 |
最低通貨単位 | 10,000 |
取引手数料 | 無料 |
デモ取引 | 可能 |
電話対応サポート時間 | 【夏時間】月曜7:00〜土曜5:50 【冬時間】月曜7:00〜土曜6:50 0120-961-522 ※LINEからの問い合わせも可能 |
取引開始までの時間 | 最短1時間 |
- 口座開設数80万以上で使いやすいサービスが満載
- 新規口座開設&取引で高還元キャッシュバック
- 初心者でも使いやすい取引ツール
DMM FXは、 口座開設数80万以上と業界最大級のFX口座 です。
PC | DMMFX PLUS DMM 初心者が取引しやすい通貨ペアは FX STANDARD取引通信簿プレミアチャート |
スマホ | スマホアプリDMM FX |
上記のように PC、スマホで使いやすいツールが設けられている のもDMM FXの特徴と言えるでしょう。
また、初心者の方で初めてDMM FXに申し込み&利用する方であれば、 最大200,000円のキャッシュバック特典も受けられて非常にお得 です。
みんなのFX
基準スプレッド | 初心者が取引しやすい通貨ペアはドル/円:0.2銭 ユーロ/円0.2銭 |
通貨ペア数 | 29 |
最低通貨単位 | 1,000 |
取引手数料 | 無料 |
デモ取引 | 可能 |
電話対応サポート時間 | 月曜7:10〜土曜6:50(夏時間は土曜5:50まで) |
取引開始までの時間 | 最短1時間 |
- 業界の中でもスプレッドが狭いのが特徴
- 1,000通貨から利用でき手数料も無料
- スワップもトップレベル
みんなのFXは、FX取引においてメリットのある FX口座であるためおすすめです。
また、 1,000通貨から取引が可能なので、少額で始めたい方にとっても利用しやすく、手数料も無料 です。
外為どっとコム
基準スプレッド | ドル/円:0.2銭 ユーロ/円0.4銭 |
通貨ペア数 | 30 |
最低通貨単位 | 1,000 |
取引手数料 | 無料 |
デモ取引 | 可能 |
電話対応サポート時間 | 【夏時間】月曜7:00〜土曜7:00 【冬時間】月曜7:00〜土曜6:00 0120-430-225 ※携帯電話の場合03-5733-3065 |
取引開始までの時間 | 最短当日 |
- 1,000通貨から利用できて手厚いサポート体制
- 自分でロスカット設定ができる
- FXに関する情報が豊富
外為どっとコムもまた、 1,初心者が取引しやすい通貨ペアは 000通貨から利用することができるので、初心者、少額投資を検討している方におすすめ です。
また、 多くの手数料が無料で利用き、テクニカル分析ツールや自分でロスカット設定ができるなど、手厚いサポート体制があることもおすすめの理由 と言えます。
FX利用におけるQ&A
出典:ひまわり証券公式サイト(https://sec.himawari-group.co.jp/fx/knowledge/)
【外為どっとコム】『LIVE配信 オンラインセミナー 米雇用統計』市場への影響を識者が予想 ~6/3(金)21:00より開催~
URL(PC/スマホ用) https://www.gaitame.com/gaitame/tokuban/220603/online.html
円安時代に突入か!? FXトップアナリストの佐々木融氏が今の相場を読む!
JPモルガン・チェース銀行 市場調査本部長
マネジング ディレクター 初心者が取引しやすい通貨ペアは
佐々木 融(ささき・とおる)氏
2015年6月より現職。2003年4月にJPモルガン・チェース銀行に入行しチーフFX ストラテジスト。2009年6月より債券為替調査部長。2010年5月よりマネジング・ディレクター。当社入行前は日本銀行に勤務。1992年に入行、調査統計局および札幌支店を経て、94年より97年まで国際局(当時)為替課に配属となり、市場調査・分析に加え為替市場介入を担当。2000年7月よりニューヨーク事務所に配属となり、NY連邦準備銀行等米国当局と情報交換を行いながら米国金融市場全般の情報収集・調査・分析を担当。
日経ヴェリタス為替アナリストランキング2016年及び2018年~2021年4年連続1位、インスティテューショナル・インベスターズ誌日本為替アナリストランキング、2019年、2020年1位、日本証券アナリスト検定協会会員。著書に『弱い日本の強い円』(日本経済新聞出版社、2011年10月)、『インフレで私たちの収入は本当に増えるのか?』(ダイヤモンド社、2013年4月)上智大学外国語学部英語学科卒(1992年)
セミナー終了時には、抽選で当たる「Amazonギフト券」のご案内も!
『LIVE配信 オンラインセミナー 米雇用統計』に、是非ご参加くださいませ!!
明日6月3日(金)開催『LIVE配信 オンラインセミナー 米雇用統計』について
Amazon. co. jpは、本セミナーのスポンサーではありません。 *Amazon、Amazon. co. jp およびそのロゴはAmazon. com, Inc. またはその関連会社の商標です。*本セミナーは、外為どっとコムが主催するセミナーです。本セミナーについてのお問い合わせはAmazonではお受けしておりません。外為どっとコムの「お問合せフォーム」までお願いいたします。
外為どっとコムについて
■新スマートフォンアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』
当社のFXサービス『外貨ネクストネオ』を利用するためのスマートフォン専用アプリです。スマートフォン1つで完結できる機能性とシンプルな操作性を備えた、最新のFX取引ツールです。初心者から上級者まで、幅広いお客様のニーズに沿ったFX取引アプリが完成いたしました。
詳細はこちら:https://www.gaitame.com/fxproduct/tool/gfx/
■FXによる積立投資ができる『らくらくFX積立』
通貨ペア・金額・レバレッジ・頻度をあらかじめ設定し、定期的に外貨を購入するFX取引サービスになります。即時の購入・売却のほか、お客様が事前に設定した内容で当社が自動で注文を発注する「定期買付注文」が可能です。
1通貨単位で注文が可能となっており、数百円程度からFXで積立を始めることができるため、初心者の方でも手軽に始めやすい、中長期的な資産運用を提案するサービスとなります。
詳細はこちら:https://www.gaitame.com/t/product/
―――――
■会社概要
株式会社外為どっとコム(https://www.gaitame.com/)
所在地:東京都港区東新橋2-8-1
代表取締役社長:竹内 淳
事業内容:インターネットを介した店頭デリバティブ取引事業、その他
資本金:7億7,850万円
登録番号:関東財務局長(金商)第262号 加入協会:一般社団法人 金融先物取引業協会(会員 番号1509)
―――――
・当社セミナーでは、FX(外国為替保証金取引)の紹介・説明をさせていただく場合がありますので予めご了承のうえ ご参加ください。
・当社セミナーは情報提供を目的としており、投資方針や時期選択等の最終決定はご自身でご判断ください。
―――――
店頭外国為替保証金取引および店頭通貨バイナリーオプション取引は元本や利益を保証するものではなく、相場の変動や金利差により損失が生ずる場合がございます。お取引の前に充分内容を理解し、ご自身の判断でお取り組みください。
<『外貨ネクストネオ』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:各通貨の基準レートにより計算された取引金額の保証金率4%以上に設定(法人のお客様は、保証金率1%以上となる額または金融先物取引業協会が算出した通貨ペアごとの為替リスク想定比率を取引の額に乗じて得た額のうち、いずれか高い額以上の委託保証金が必要となります。為替リスク想定比率とは、金融商品取引業等に関する内閣府令第117条第31項第1号に規定される定量的計算モデルを用い算出します) 売買手数料:0円 『らくらくFX積立』 取引形態:店頭外国為替保証金取引 委託保証金:100%(レバレッジ1倍)、50%(レバレッジ2倍)、33.34%(レバレッジ3倍)(法人のお客様は、100%(レバレッジ1倍)のみ) 売買手数料:0円 【注】お客様がお預けになった保証金額以上のお取引額で取引を行うため、保証金以上の損失が出る可能性がございます。また取引レートには売値と買値に差(スプレッド)が生じます。>
<『外貨ネクストバイナリー』 取引形態:店頭通貨バイナリーオプション取引(満期である判定時刻をもって自動権利行使となるヨーロピアンタイプ) 購入価格:1Lotあたり約40~999円 売買手数料:0円 【注】店頭通貨バイナリーオプション取引は期限の定めのある取引であり、相場の変動等の要因により原資産価格が変動するため、予想が外れた場合には投資元本の全額を失うリスクの高い金融商品です。権利行使価格と判定価格との関係がお客様にとって利益となる場合には自動権利行使によりペイアウト額を得られますが、損失となる場合には権利消滅により全購入金額が損失として確定します。またオプションの購入価格と売却価格には差(スプレッド)が生じます。>
本コーナーの内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES ()までご連絡ください。製品、サービスなどに関するお問い合わせは、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。
【外為どっとコム】新スマホアプリリリース記念キャンペーンに参加で最大100万円キャッシュバック!
新スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』でのお取引で最大100万円キャッシュバック!米ドル/円を含む人気7通貨ペアが対象!
■キャンペーン概要
新スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』における対象通貨ペアの新規注文の取引数量に応じて、最大100万円キャッシュバックいたします。
■対象者
外為どっとコムの『外貨ネクストネオ』口座をお持ちで新スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』でお取引をされた方
※新スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』以外での、旧スマホアプリを含む他取引ツールからの取引は本キャンペーンの対象外になります。
■対象期間
2022年6月6日(月)午前7時00分~同7月2日(土)午前5時55分
■エントリー方法
外為どっとコム ウェブサイト内の「新スマホアプリリリース記念・最大100万円キャッシュバックキャンペーン」案内ページにある専用エントリーフォームより申し込みください。
■FX初心者から上級者も!全FXトレーダーにご利用いただきたい新スマホアプリ『外貨ネクストネオ「GFX」』とは?
1つの画面で本番口座とデモ口座の切り替えが可能なので、慣れていない通貨ペアへのチャレンジやお取引の練習に使えるはじめてのFXに最適なアプリです。
また、複数チャートを搭載しておりオリジナルの設定を最大16枚保存可能です。
チャート画面から直接レートを指定して簡単に指値注文を行うことが可能です。
22種類ものテクニカル、12種類ものライン描画機能を用意していますので、お客様のニーズに合わせた分析が可能です。
コメント